ログインしてください。

終了

未来教育ワークショップin伊豆大島 /大島町立さくら小学校設立準備委員会(大島町立岡田小学校)

開催日時
場所 東京都 

テーマ:「未来教育プロジェクト学習&ポートフォリオ評価
~対話コーチングを「総合」「教科」に活かす~」

▼ 主な内容

《内容:》★未来教育ワークショップin伊豆大島
 新学期からの総合的な学習の時間に備え、考える力や主体性、課題解決力、自己評価力など、21世紀を生きる力が確かにつく「未来教育プロジェクト学習」や「ポートフォリオ評価」・「コーチング手法」を分かりやすくお伝えします。
 「防災教育」を題材とするワークショップを体験してみてください。これなら、手応えのある総合が実感できます。総合の全体計画作成にきっと役立つはずです。
【主催】大島町立さくら小学校設立準備委員会(大島町立岡田小学校)
【後援】大島町教育委員会
【期日】平成17年3月15日(火)13:45~16:45
【会場】大島町立岡田小学校
 東京都大島大島町岡田字長坂 TEL.04992-2-8021
【テーマ】未来教育プロジェクト学習&ポートフォリオ評価
 ~対話コーチングを「総合」「教科」に活かす~
【内容】実際に授業を進める流れとポイントを参加者と一緒に展開する
 楽しい21世紀型ワークショップ
 ・「プロジェクト学習&ポートフォリオ評価」の手法について
 ワークショップを通して体得できます。
 ・「~させる」教育から、意志ある学びに変わる具体的な指導法が見えてきます。
 ・意欲や自信を引き出し、考える力を高める「対話コーチング手法」が
 しっかりと掴めます。
 ・「考える力」のつく防災教育(総合的な学習)の実践ノウハウが掴め、
 新学期の総合的な学習の時間の実践が楽しみになります。
 ・総合的な学習の時間、教科等、様々な場面で応用することができます。
【対象】教育関係者・保護者・行政関係者・その他の参加OK
【問合せ・申込み】大島町立岡田小学校 担当:古川卓也
 TEL.04992-2-8021 FAX.04992-2-8853
 E-mail. okasyou@mint.ocn.ne.jp
 ※FAX又はメールにてよろしくお願い致します。
 件名「3/15未来教育ワークショップ」参加申込
 1.氏名(ふりがな) 2.勤務先 3.住所(郵便番号)
 4.メールアドレスをご記入下さい。
 ※当日、ビデオでの撮影、録音等はご遠慮下さい。
 ※事前に希望があれば実費(800~1000円)でご用意致します。

▼ 教科など

総合的な学習 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート