開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 岐阜県岐阜市ZOOM(オンライン)無料セミナー |

4月3日(土) ZOOM(オンライン)セミナー 13:30〜15:30
大テーマ 子どもも教師も学級が大好きになる
学級・授業づくりの基本と応用
(第1部)アフター黄金の3日間(4日目〜授業参観まで)
13時30分—13時40分 (10分)
講座1 子どもたちと良好な関係を築くレクレーション
子ども達は一緒に遊んでくれる先生が大好きです。楽しい時間を共有して、気になるあの子と良好な関係を作りましょう。コロナ渦でも行える教室がドッと盛り上がる楽しいレクを紹介します。
13時40分—13時50分 (10分)
講座2 子どもたちをやる気にさせる趣意説明
意味が分かって行動している集団は、知的な集団となります。その際、趣意説明「なぜその行動をするのか、その行動の...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業参観のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
リコーダー | 実験 | 新学期 | 野口芳宏 | ロイロノート | 話し合い活動 | インターネット | 歴史 | 石川晋 | 算数 | 図画工作 | eラーニング | ノート指導 | フリースクール | 古典 | スクールカウンセラー | 授業づくりネットワーク | 数学 | アドラー | 椿原正和 | ファシリテーション | ワーキングメモリ | 大学 | 公開研究会 | スマートフォン | 国際教育 | 保護者対応 | ダンス | マット運動 | センター試験 | プレゼンテーション | アイスブレイク | イエナプラン | 小学校教員 | 井上好文 | 学級開き | 問題児 | 教職 | 音読指導 | ちょんせいこ
