終了

北海道横断教師力向上教え方セミナーin釧路根室

開催日時 19:00 12:00
定員30名
会費1000円
場所 北海道 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
北海道横断教師力向上教え方セミナーin釧路根室
各教科の授業のポイントや授業作りのコツ、学級経営で気をつけることなどをたくさんの先生に共有していただこうと毎年開催しています。先生方が明るく元気に子ども達の前に立ち、目の前の子ども達に確かな学力を身につけさせ、豊かな心を育むために、一緒に勉強してみませんか? 1stday 日程 3月27日(土)19:00〜20:00 テーマ 中学校の学級経営 4月,生徒に何を伝えるか ①春から担任!この準備をして新学期に望む ②4月の学級開き 生徒に何を伝えるか ③模擬授業 主体的・対話で深い学びを実現する 2ndday 日程 4月3日(土)11:00〜12:00    テーマ 小学校の学級開き たった1日で学級開きの準備ができる! ①学級開きノートを準備しよう!黄金の三日間のために1冊のノートがあっという間に埋まります。やりたいことが数え切れないほど出てきます。1年が楽しみになる学級開きノート作り。 ②学級開きのための便利グッズを全て揃える!私の教室を写真で公開「どこで」「何を」「いくつ」買えばいいの? ③漢字指導は毎日するの?何分するの?宿題にしたほうがいいの?50問テストが楽しみになる毎日少しの積み重ね。 ④計算スキルはいつするの?何分するの?まとめてやるのは効果的?微差が大差の使い方講座!毎日の習慣が1年後の学力を保証する。 ⑤なんでもリクエスト講座・事前フォームからお寄せいただいた内容について講座を組み立てます。 ⑥参加者全員トークセッション!!少人数グループに分かれ,テーマに沿ってお話をしてもらいます。お話が苦手な方は聞くだけでも構いません!ざっくばらんに教育情報を交流しましょう。 3rdday  日程 4月10日(土)19:00〜20:00 テーマ 中学校の学級経営2 教師力を磨く!サークル体験 定期的に勉強会を開催しています。勉強会は模擬授業、生徒指導、学級通信の交流など、内容は様々です。 学級開きや年度始めの学級の様子を交流します。 4thday 日程 4月17日(土)11:00〜12:00   テーマ ドラマを生み出す学級経営山本真吾のガチ学級経営! ①子どもが喜ぶ朝の会・帰りの会をプロデュースする!無理・無駄のない持続可能な朝の会 ②国語の時間は◯◯から始める。子ども達が一気に集中状態になる授業開始の作法。 ③荒れた学級でも仲良くなる,オススメの活動5選 ④学級経営の柱として,最新ICTを活用する! キーボー島アドベンチャーへの取り組みから生まれたドラマ ⑤学級経営の柱として,最新ICTを活用する! ドローンを教室に持ち込んでみた。子ども達の反応と成果 ⑥学級経営の柱として,最新ICTを活用する! 一人一台端末を使って,子ども達の遊び文化が豊かになる。荒れた学級も笑顔になる実践を紹介します。 5thday 日程 4月29日(木・祝)10:00〜11:00 テーマ GIGAスクール構想 TEAMS特化型講座 「タブレットPCを授業に使う。明日できる!苦手な方こそ参加してほしい!同僚に紹介したくなる!全学年の授業実践例を紹介します。参加者ご希望の教科で授業実践を紹介します! 基本操作編 1 Windowsタブレットの充電から起動まで,見落としがちな基本操作を解説します。 2 学校全体のタブレットルールを一覧にしてみました。子ども向けルール一覧表は参加者特典としてプレゼントいたします。 3 Officeアプリを使い倒すための講座①Formsを使って簡単テストを作ってみた 4 Officeアプリを使い倒すための講座②PowerPointを使ってグループの共同発表プレゼンを作ってみた。 5 4月から始めるタブレットの使い方教室 1年生でもわかる基本操作,パスワードを入れる 6 一人一台端末を使ったプログラミング教育実践報告 7 一人一台端末を使った,授業実践報告 8 ICTの苦手な私がICTを使ってみた。はじめの一歩の実践集。 9GIGAスクール構想の先にあるものとは何か。「令和の日本型学校教育」をディープにマニアックに読み解く。 
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/1本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル!
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート