開催日時 | 12:30 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県明石市大久保町松陰1126-47 明石中央体育館 会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日常生活で様々な制約がある中、それぞれの現場で教育活動に取り組まれているかと思います。このような世の中だからこそ、改めて、体育・スポーツを通して子どもたちが繋がり、ともにうまくなる、ともに楽しみ競い合う、ともに意味を問い直すことを授業の中で実現する必要があるのではないでしょうか。
では「子どもたちがつながる」とはどういったことなのか、体育の授業づくりや、教材づくりについて特別支援学校の実践報告や小学校の縄跳びの実技講習からみなさんで一緒に語り合いませんか。どなたでも自由に参加できる会です。ぜひ周りの人を誘ってご参加いただければと思います。
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
7/16 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16 |
8/4 | 【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学校体育研究同志会 全国研究大会 大阪岸和田大会 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
