開催日時 | 10:00 〜 21:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1500円 |
場所 | その他 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
こんにちは。ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。
新入学や新入社など、新たな変化が多い4月です。
こんな時こそ新しい自分に変わるチャンスです。
ゲーム要素を使って、ツマラナイをワクワクに変える仕掛けや考え方を学ぶ、ゲーミフィケーション講座を開催します。
【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 4/13午前・夜
https://peatix.com/event/1855784
【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 4/15夜
https://peatix.com/event/1855793
※連続して受講できます。
忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
【いつでも動画で学べる】ゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(~4/30)
https://pea...
イベントを探す
その他近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/29 | 令和7年度 文部科学省委託 主任教員研修 |
7/22 | 令和7年度文部科学省委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理教育 | 小中連携 | デジタル教科書 | 発達障害 | 二瓶弘行 | 金大竜 | 通常学級 | 留学 | 心理カウンセラー | カリキュラム | Teach For Japan | 絵本 | 河合塾 | 桂聖 | 澤井陽介 | 国際教育 | 公開授業 | スクールカウンセラー | 学級づくり | グループワーク | 音読 | 思春期 | 鈴木健二 | 中等教育 | 教育会 | 漢文 | 英語 | 立命館 | 社会科 | 授業づくりネットワーク | 小林宏己 | 養護教諭 | ファシリテーション | 生物 | 小学校 | 学級経営 | 光村図書 | カウンセリング | ADHD | 春休み
