
密を防いで親密に!スクールタクトならではの学級開き
~ICT初心者でもできる!新学期のスタートダッシュ~
・子どもの心理的安全をどう確保するの?
・ICTを使うなら、子どもたちのICTスキルを把握しなきゃいけない!?
・3密を防ぐと、クラスは盛り上がらない?!
コロナ禍でも、心の距離を縮める学級開きで最高のスタートダッシュを!
イベント詳細▶ https://schooltakt.com/news/26680/
お申し込みページ▶ https://schooltakt.com/event/
ICT初心者でもできる、スクールタクトならではの学級開きとは?
密を防ぎながら親密な関係を作る方法を、授業支援システム「スクールタクト」歴半年の埼玉県公立小学校教員の岩崎先生と考えました。
先生と子どもにとってのメリットや、低学年~高学年それぞれのレベルに合わせ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
モラル | カリキュラム | 学活 | 組体操 | フィンランド | EDUPEDIA | 教科教育 | 重複障害 | 日本語教師 | 大学受験 | 読み聞かせ | 教務 | 注意欠陥 | パワーポイント | 問題児 | インクルーシブ教育 | 学び合い | 絵画 | 保健室コーチング | 長谷川博之 | 小中一貫 | 授業研 | 松森靖行 | 赤坂真二 | 国際教育 | 谷和樹 | 鈴木優太 | ADHD | ノート指導 | 幼児 | 野口芳宏 | 数学 | サマーセミナー | コミュニティ | 自閉症スペクトラム | LITALICO | カウンセリング | 苫野一徳 | コーチング | 化学
