ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 佐賀県有田町 オンライン |

『佐賀県有田町STEAM教育シンポジウム 』
~さあ次なる教育へ、これからの有田の教育とは?~
がYouTube Liveで生配信にて開催されます。
当日は、有田町長と、STEAM教育のフロントランナーたちが集結するオンラインイベント!視聴無料ですので、是非ご視聴いただけたらと思います。(コメント欄で質問なども可能です!)
詳細はこちら:https://arita-steam.jp/symposium/280/
当日URLはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=1RqlymZTOZM (視聴無料)
登壇:松尾 佳昭 (有田町長)
中島 さち子氏 ((株)steAm代表取締役、大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー・音楽家・数学研究者)
木村 健太氏 (広尾学園中学校・高等学校医進・サイエンスコース統括長)
荒木 薫氏 (国立学校法人 佐賀大学 保健管理センター助教・ ダイバーシティ推進室 副室長 /小児科医 )
井上 祐巳梨 (STEAM JAPAN 編集長/株式会社Barbara Pool 代表取締役)
第一部
・今後教育はどう変わる?(中島さち子氏)
・変わる教育現場(木村健太氏)
・地域創生における教育の役割(井上祐巳梨)
第二部
トークセッション
~さあ次なる教育へ、これからの有田の教育とは?~
主催:有田町役場 まちづくり課
協力:国立大学法人 佐賀大学 / STEAM JAPAN
企画・運営:株式会社Barbara Pool
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
