ログインしてください。
| 開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 北海道オンライン(ZOOM開催) |
北海道教育委員会の後援をいただき実施する、中高教師の日々の実践をブラッシュアップするコツを紹介する学習会です。
本セミナーは、「第9回教師力向上教え方セミナーIN胆振・日高」における4/17日「中学高校会場」として開催するセミナーです。
(1)講座内容
講座1:学級は段階的に成長する!
学級段階と一つ上の段階にあげるためのポイント
講座2:安全安心の学級づくり①〜居場所をつくる編〜
講座3:安全安心の学級づくり②〜いじめ防止編〜
講座4:ルールは誉めて教えていく!褒め力を向上させるポイント
講座5:反抗する生徒にはこう対応する!切り返し力向上講座
講座6:できない生徒をできるようにする授業のポイント〜数学〜
講座7:生徒の学意欲を引っ張り出す授業のポイント〜理科〜
講座8:もっと知りたい!講師に質問タイム
(2)お申し込み方法
Peatixの「第9回教師力向上教え方セミナーIN胆振・日高」のページ
(→https://utonet-oshiekata2021.peatix.com/)にアクセスし、「チケットを申し込む」の欄から「4月17日中高会場」のチケットを選択、ご購入
ください。
(3)教え方セミナーとは??
教え方セミナーとは、初任者~5年目までの若手の先生や、授業や生徒指導に悩んでいる先生、指導力を高めたい先生を対象としたセミナーです。
子どもが熱中する授業、思わず涙してしまうような子どもの成長の事実、困ったやんちゃ君への上手な対応の方法など、様々なテーマについて実践を元にした講座を提供いたします。ぜひ、一緒に学んでいきましょう。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
| 11/16 | 楽しい英語の教え方 |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
