《日 程(予定)》※若干の変更の可能性があります。
12:50 入室開始 :
13:00~13:10 講座1 Q&A :
※ 入室していただいた方から順次、動作確認を兼ねて、Q&Aタイムにします。
※ 本年度から新しくなる数学の評価・評定をどうするかなど、事前に入力していただいたQにお答えします。
13:10~14:00 講座2 指定教材模擬授業: 模擬授業者5名
※ 新教科書での模擬授業を公募します。小学校、中1、中2、中3、高校の5本の授業を予定しています。
14:00~14:10 休憩:
14:10~14:50 講座3 実践発表:
※「活用問題」の扱い方、GIGAスクールの実践、教室のドラマなどを紹介します。
14:50~15:00 休憩:
15:00~15:20 ブレイクアウトルームでの交流
※ 小学校、中1、中2、中3、高校の部屋に分かれそれぞれの実践や悩みを交流します。
15:20~15:40 講座4 向山型数学最前線::井上好文氏
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
