| 開催日時 | 11:00 〜 12:20 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | その他 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「パラリンピックについて、どう教えていいか悩んでいる」
「パラリンピック教育で、何をすればいいのか迷っている」
そんな先生方の力になれるよう、国際パラリンピック委員会公認教材『I'mPOSSIBLE』日本版を基に、パラリンピック教育の意義や実践例などをお伝えする、オンライン教員研修です。
講師からの問いかけや、チャットによる質疑応答なども取り入れた、ライブの同時双方向型で行います。
第17回は応用編です。基礎編をご受講いただいた方か、これまでに教育委員会の研修などで『I'mPOSSIBLE』の教員研修をご受講いただいたことがある方が対象です。
(第16回基礎編との同時申込も可能です)
個人参加可能、参加費無料です。ぜひご受講ください!
<第17回>
日時:5月29日(土)11:00~12:20 ※10:45よりZoom入室開始
内容:応用編
...
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
