開催日時 | 09:00 〜 10:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 海外 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
皆さんはESDカレンダーという言葉をご存知でしょうか?
学校自体の掲げる到達したい目標やESDに関する理想と、実際の自由に出来る時間の制約は異なっているのが実情だったりします。
SDGsやESDというキーワードを縦に授業を組む、と言われても誰がどのタイミングで行うべきか。「ESDは国際理解のうち」「SDGsは社会科の教員がやるもんだ」…様々な立場の人の色々な期待と思い込みに加え、学校の方針が明確に定まっていないと教職員も混乱してしまうものです。
このセミナーでは、先生方個人の想いや学校の取り組みなどの情報交換、ESDカレンダーの紹介を行います。
▼セミナー「ESDカレンダー」編
・日時:2021年5月23日(日)9:00 - 10:30
・会場:オンライン(Zoom利用)
・参加費:無料
・対象者:教職員・教員を志望する学生・ESD普及に興味のある方なら誰でも
...
イベントを探す
海外近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
