| 開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
| 定員 | 90名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | その他オンライン(お申込後、Zoomの参加URLをお送りいたします) |
「100年を創造するチカラ」プログラムを活用し、「総合的な探究の時間」を実施された先生を迎え、「実践報告」と「座談会」による勉強会を行います。
貴重なお話が聞けるチャンスをお聞き逃しなく!
●実践報告 登壇者
【酒井淳平先生】
立命館宇治中学校・高等学校
キャリア教育部長、研究主任(WWL指定)
【三浦学先生】
宮城県宮城第一高等学校
経済産業省 未来の教室STEAMアイディアソン
SDGs for School認定エデュケーター
●先生にご使用いただいた教材はコチラ
「100年を創造するチカラ」プログラム
●座談会 質問・お悩み相談大歓迎!
・年間カリキュラムと教材
・生徒の反応、探究のスキル指導
・学年の先生を巻き込むコツ
●勉強会へのお申込みはコチラ
https://sites.google.com/careerlin...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
