テーマ:「かかわりの中で個の学びを追求する
-子どもの個性を活かす授業改善の視点-」
▼ 主な内容
《内容:》★第14回 中国個性化教育研究会 夏季研修会
【テーマ】「かかわりの中で個の学びを追求する
-子どもの個性を活かす授業改善の視点-」
【期日】平成17年8月25日(木)
【会場】山口県総合保健会館(山口市大字吉敷3325-1 TEL.083-934-2200)
【日程】9:00~ 受付
▽9:20~ 開会行事
▽9:35~ 実践発表 美祢市立大嶺中学校
「自分のよさを高める指導の工夫」
▽10:05~ 質疑応答
▽10:35~ 講演 岡山大学助教授 住野好久先生
「『三位一体の学習指導』で学ぶ力を育む」
▽12:10~ 昼食
▽13:10~ 実践発表 周南市立福川小学校
「人やものと主体的に関わる姿を求めて」
▽13:40~ 質疑応答
▽14:05~ 講演 鳴門教育大学教授 村川雅弘先生
「総合的な学習の充実化に向けて
~学力・教科関連・評価・研修を中心に~」
~16:00 閉会
【参加費】半日日程:1,000円 全日日程:2,000円
※全国個性化教育研究連盟会員は半日・全日にかかわらず1,000円
【お申込み・お問合せ】中国個性化教育研究会事務局
〒747-1232 山口県防府市台道400-1 防府市立大道小学校 常森滋正
TEL.0835-32-0007 FAX.0835-32-0043
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
