| 開催日時 | 09:30 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 5,300~9,000円 |
| 場所 | オンライン |
ホームページにて詳細ご確認・お申込みを宜しくお願いします。
http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
通常学級の学級経営と特別支援教育
09:30-10:40 講義1 子どもの心の受け止め方と行動の見取り方
10:55-12:05 講義2 子どもの「学びにくさ」から出発する授業とクラスづくり
13:05-14:15 講義3 子どもどうしの関係性のつなぎ方
14:30-15:40 講義4 学級経営を安定させる教師の本質的なあり方
15:40-16:00 オンラインで質疑応答
Invited Speaker 川上康則先生(東京都立矢口特別支援学校 主任教諭)
川上先生からのメッセージ
夏休み明けは、第三の「学級びらき」とも言われ、リスタートのチャンスです。
学級づくりに必要とされるのは、一斉...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
