終了

特別支援学習会Web~気になるあの子へ安定した対応を!

開催日時 20:00 21:15
定員50名
会費1000円
場所 オンライン 
特別支援学習会Web~気になるあの子へ安定した対応を!

大好評の特別支援学習会Web
今年もスタートします。
4回ずつの2クール。
知識、対応方、具体的に学べます。
目の前の子どもたちのためにぜひ!
まずは第1回目です。
《不適応行動は成長のチャンス》
OK対応を学び、出し入れ自由の引き出しをふやす!
◆日時・内容20:00~21:15
第1講座初級編・第2講座事例対応編
第1回 6月11日(金)
初級編:これを知って即対応~ADHDの基礎知識
対応編:じっとしていられない子
~すぐしゃべり出す・最後まで聞かずに動き出す
授業中、先生が話す時は必ず注意を向けさせる。

◆講座詳細
初級編
①ADHDの子どもの特徴
②しつけや性格ではなく、脳の状態からくる特性であることを理解する。
③基本的な対応のポイント
対応編
①良い対応・悪い対応の具体例
②良い対応・悪い対応により、その後どんな影響があるか。
 良い対応の必要性
③教師に注意を向けさせることの重要性と方法

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/12★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/238/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座

ADHDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート