開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
GIGAスクール構想の中で「個別最適化」という言葉を目にする機会が増えました。今回は、そもそも私たちは個別最適な学びで何をめざすのか?という観点で対話します。
一人ひとりの学ぶ進度や分量、さらには学ぶ方法や内容を最適化していく。それは生徒一人ひとりにとって、どのような学習体験をもたらすものか?その先に私たちは何を期待しているのか?そんな話ができればと思います。ご興味のある方は、こちらからお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_0PV1joKUQ6uWaPmYky-dqQ
登壇者
広尾学園中学・高校 堀内陽介
自修館中等教育学校 川澄勤
教育ジャーナリスト 後藤健夫
合同会社楽しい学校コンサルタントSecond代表 前田健志
モデレータ
ベネッセ教育総合研究所 主席研究員 小村俊平
本トークライブは、毎週開催している全国の先生方とのオンライン対話「生徒の気づきと学びの対話を最大化するプロジェクト」の特別編として開催します。お気軽にご参加ください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
