開催日時 | 19:00 〜 21:45 |
定員 | 5名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【21'8月勉強会〈がっつり!!ファシグラ編〉(8/3)】ファシリテーショングラフィック勉強会(第107回)のお知らせ
申込はこちら⇒https://facilitationgraphicstudy210803.peatix.com/
話し合いや議論の内容を見える化する手法のファシテーショングラフィックの勉強会です。ファシテーショングラフィックはファシテーションの中でもスキルの部分が多いので、練習をすればするほど書けるようになります。
今回の勉強会では基本の部分の練習を前半に行い、聞きながら書く練習をがっつりたくさん行うプログラムになります。
ファシリテーショングラフィックに興味がある方に広く参加してしていただ きたいと考えております。ふるって参加してください!!
【勉強会の名前・日時・会場】
申込はこちら⇒https://facilita...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 演劇教育家養成【大阪】シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)4/12&13 |
6/7 | 【オンライン6/7,8】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
4/27 | 特別支援教育 個別の指導計画作成講座[作成編] |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小中一貫 | 川上康則 | モラル | 中学校教員 | 古典 | ネタ | コミュニティ | 学習評価 | Teach For Japan | 中学校 | 重複障害 | 倫理 | カウンセリング | 読書指導 | シュタイナー | 夏休み | クラス運営 | 明日の教室 | 知の理論 | アンガー | ユニバーサルデザイン | 保護者 | 粕谷恭子 | 話し合い活動 | ノート指導 | アイスブレイク | 東京書籍 | スクール | 板書 | カリキュラム | NIE | インターネット | 学級経営 | 国際バカロレア | 学級開き | スクールカウンセラー | 村野聡 | QU | リコーダー | 食育
