
今回ご紹介するスタッフは、勤続18年になる大下圭佑です。彼は、高校生の時に地雷原を取材するテレビ特集を見たことがきっかけで、地雷問題に関心を持つようになります。そんな中、母親が商店街で当てたパソコンが自室にあったことがきっかけで、ピースボート地雷廃絶キャンペーン(P-MAC)のことをインターネットで知り、ピースボートに乗船することに。現在は地雷問題の出前講座を行う傍ら、洋上で得た映像編集の技術を活かして、結婚式のカメラマンとしても活動する彼。ピースボートでの縁を通じて、さまざまなライフイベントを経験してきた彼の、ピースボートと切っても切れないエピソードの数々をご紹介します。
【ピースボートの顔】シリーズ概要
地球一周の船旅を30年以上出してきたからこそできる、さまざまな世界を知る多様性溢れるピースボートスタッフに焦点を当て、船旅での経験談や、普段関わっているプロジェクトの話などを対談形式でお話しします。
司会:岡田絢(おかだあや)
登壇スタッフ:大下圭佑(おおしたけいすけ)
▼日時:
2021年7月5日 (月) 19:00-20:00
▼参加費:無料(先着順、95名まで)
▼参加方法:
下記リンク先より、お申し込みください。登録した際にその方専用の参加URLがZoomより送られますので、お時間になりましたら、送られて来たURLからご参加ください。
https://is.gd/3YuxKu
【1週間限定アーカイブ配信】
お申し込みの方に、イベント後1週間限定でアーカイブ配信を公開いたします。お時間が合わない方もこの機会にぜひお申し込みください。
このオンライン勉強会は「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
インターネットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
中高一貫 | オルタナティブ教育 | ワークショップ | マット運動 | 大学受験 | スマートフォン | タブレット | eラーニング | 通常学級 | サマーセミナー | 小野隆行 | 小論文 | 話し方 | ディベート | 高校入試 | 問題児 | 外国語 | 向山型 | 野口芳宏 | 国語 | 学習障害 | デジタル教科書 | 粕谷恭子 | アイスブレイク | 授業力 | TOK | 小中連携 | Teach For Japan | 堀川真理 | リコーダー | 書道 | 夏休み | 幼稚園 | 公開研究会 | 国際バカロレア | 石坂陽 | 家庭科 | 公民 | ADHD | 性教育
