テーマ:「拡がる外国語学習環境」
-メディアがもたらす学習支援の可能性-
▼ 主な内容
《内容:》◆◇ 外国語教育メディア学会 第45回全国研究大会
「拡がる外国語学習環境」-メディアがもたらす学習支援の可能性-
【期日】
平成17年7月29日(金)~31日(日)
【会場】
東京国際大学 第1キャンパス
・「池袋」駅~「霞ヶ関」駅(東武東上線急行35分)
・「大宮」駅~「的場」駅(JR川越線約31分)
【内容】
《1日目 7/29》
・ワークショップ
《2日目 7/30》
・基調講演 「文部科学省における外国語教育の取り組み」
講師:河野浩(文部科学省)
・ポスターセッション
・キーワード別実践報告
[1]CALLシステムを利用した外国語学習の実践
キーワード:CALL教室、キャンパス内LANなど
[2]コンピュータを利用した外国語学習の実践
キーワード:PC教室、情報コンセント設置教室など
[3]LLシステムを利用した外国語教育の実践
キーワード:LL教室、LL自習室など
[4]キャンパス外での外国語学習、外国語教授の実践
キーワード:e-learning,e-mail,携帯電話など
・公募シンポジウム
・特別講演 「実践に学ぶメディアの活用法」
講師:赤堀侃司(東京工業大学)
・懇親会
《3日目 7/31》
・研究発表
・総会
・特別講演「CBT化の流れの中で語学テストを考える」
講師:池田 央(日本テスト学会(JART)理事長/立教大学名誉教授)
・全体シンポジウム「メディアがもたらす学習支援の可能性」
コーディネータ:山森 光陽(国立教育政策研究所)
パネリスト:西森年寿(メディア教育開発センター)
林 規生(教育測定研究所)
下山幸成(早稲田実業学校)
前田啓朗(広島大学)
※詳細・参加申込方法はホームページをご覧ください。
http://www.kanto.j-let.org/modules/tinycontent17/index.php?id=1
【問合せ】
第45回全国研究大会事務局
〒310-8585 水戸市見和1-430-1 常磐大学千葉研究室内
TEL:029-232-2565 FAX:029-232-2565
▼ 教科など
英語
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
