終了

授業づくりネットワーク2005in福島

開催日時
場所 福島県 

テーマ:「授業成立の基礎技術」

▼ 主な内容

《内容:》◆◇ 授業づくりネットワーク2005in福島
 「授業成立の基礎技術」
【主催】
 授業づくりネットワーク(後援:福島県教育委員会)
【期日】
 平成17年8月11日(木)・12日(金)
【会場】
 コラッセふくしま
 JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分
【日程】
《1日目 8/11》9:30~受付
 ▽10:00~ 開会セレモニー
 ▽10:15~ 講演 「なぜ<学び合う教室>なのか?」
 講師:西川 純(上越教育大学)
 ▽11:15~ 対談
 西川 純
 上條晴夫(授業づくりネットワーク代表)
 ▽11:50~ 昼食休憩
 ▽13:30~ ワークショップ型講座1
 A:支援体制づくり はじめの一歩~悩みの共有から~
 B:書くことワークショップ
 ~質問力を鍛えながら、創作を楽しみながら~
 C:学校用ブログを用いて共同の学び合いを
 ~学校用ブログ(CMS)、スクログの可能性~
 D:学習ゲーム・ワークショップ型授業(国語)
 E:これだけは身につけたい小学校国語の授業技術
 F:低学年担任からみる子どもを元気にする理科授業のヒント
 ▽15:20~ ワークショップ型講座2
 G:子どもの困り感、解決へのヒント~教材・指導の工夫~
 H:体験! 教室プレゼンテーション
 I:授業成立に役立つIT活用ミニネタ講座
 J:社会科ワークショップ型授業講座
 K:これだけは身につけたい小学校算数の授業技術
 L:一気に盛り上がる みんな安心して楽しめる集団遊び
 ▽18:00~ ネットワークパーティー
《2日目 8/12》
 ▽9:00~ 「ミニネタ特集」レポート検討
 ▽10:50~ ワークショップ型講座3
 学級・授業を診断するワークショップ
 M:生活科・総合…子供理解のための情報収集と活用のコツ
 N:授業感想文
 O:中学校学級経営診断
 P:気づきから整理へ~発達障害のある子どもの見つめ方~
 ▽12:20~ 昼食休憩
 ▽13:40~ 模擬授業による提案+ディスカッション
 「授業における書くことの重要性(○か×かを含む)」
 授業者:野口芳宏(千葉経済大学短期大学講師)
 解説者:鶴田清司(都留文科大学)
 ▽15:20~ 閉会セレモニー
 ※詳細・参加費・お申込み方法はホームページをご覧ください。
 http://www.jugyo.jp/

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
情報 

イベントを探す

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート