開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今年は、ベネッセSTEAMフェスタ夏を2回にわたって開催します。中高生の探究・研究の成果物をもとに交流する春のフェスタとは違い、よりプロセスの質を高めることをめざして対話を行います。
8月4日のテーマは、「探究のはじめの一方、どう踏み出す?」です。
やりたいことがみつからない。テーマは見えてきたけれども調査の仕方がわからない。どんなデータを集めたらよいかわからない。誰に相談したらよいかわからない。そもそも何に困っているかを説明するのが難しい。
中高生の話題提供をもとに、困りごとに皆で向き合い、解決策を考えます。PBLに取り組む中高生の皆さん、先生方の参加をお待ちしています。
※申し込み不要です。ご案内のURLでお気軽にご参加ください。
ZOOMリンク:https://us02web.zoom.us/j/84595889626
ベネッセSTEAMフェスタについては、こ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小学校教員 | ESD | 高等教育 | NIE | 運動会 | 光村図書 | 保健室コーチング | 澤井陽介 | 英会話 | スクール | 英語 | ディベート | プログラミング | 模擬授業 | ロイロノート | 外国語 | 生徒指導 | インクルーシブ教育 | ちょんせいこ | 漢文 | 菊池省三 | 松森靖行 | アクティブラーニング | クラス運営 | 授業づくり | 中高一貫 | 山中伸之 | 学級崩壊 | TOSS | 堀川真理 | Teach For Japan | 向山洋一 | 学級づくり | 教職 | 東京書籍 | オルタナティブ教育 | 修学旅行 | 俵原正仁 | 自閉症スペクトラム | 授業参観
