| 開催日時 | 13:30 〜 14:30 |
| 定員 | 98名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
TOSSさくら野の教え方セミナー冬の陣です。
【11/27 10:00 第5回目のメッセージを送付しました。】
これ以降の申込みは対応できないのでご注意ください。
8/7の夏の陣では71名もの方に参加いただきました。
11/20現在50名の方より申し込みいただいております。
ありがとうございます。
道徳が教科になり、これまでの授業からの脱却、質的転換が求められています。その様相を表したのが考え、議論する道徳の授業です。
講座時間を1時間とします。
【講座内容】
1 人物を扱った教材の展開
2 質の高い三つの指導法
3 ICTを活用した道徳の授業展開
4 多面的、多角的な意見を引き出す授業ポイント
5 道徳の授業づくりのポイントと若手が注意したい学級経営のポイント
気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
