終了

11/26更新【冬の陣】考え、議論する道徳の授業セミナーⅡ

開催日時 13:30 14:30
定員98名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

TOSSさくら野の教え方セミナー冬の陣です。
【11/27 10:00 第5回目のメッセージを送付しました。】
これ以降の申込みは対応できないのでご注意ください。

8/7の夏の陣では71名もの方に参加いただきました。
11/20現在50名の方より申し込みいただいております。
ありがとうございます。

道徳が教科になり、これまでの授業からの脱却、質的転換が求められています。その様相を表したのが考え、議論する道徳の授業です。

講座時間を1時間とします。

【講座内容】
1 人物を扱った教材の展開
2 質の高い三つの指導法
3 ICTを活用した道徳の授業展開
4 多面的、多角的な意見を引き出す授業ポイント
5 道徳の授業づくりのポイントと若手が注意したい学級経営のポイント

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/16【オンライン開催】やる気スイッチON!5月の仕事効率化術+朝活サークル体験
11/28【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
2/21学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~
11/232025.11.23(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナー「小学校外国語×情報活用能力」(仮)(ゲスト:青山学院大学教授 長沼君主先生)

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート