開催日時 | 10:30 〜 11:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

GIGAスクール構想により、端末と高速通信ネットワークが整備されました。端末をどのように有効活用し、言語能力や情報活用能力を育むことができるでしょうか。本セミナーでは、新聞社のデジタルコンテンツを用いた具体的な実践を紹介し、1人1台時代のアップデートした新聞教育を考えます。
詳細はこちら:
https://www.asagaku.com/digital_for_school/image/pdf/seminar1016.pdf
【主催】朝日学生新聞社
【対象】教育委員会、学校関係者
【日時】2021年10月16日(土)10時30分~11時30分
【場所】オンライン(Zoom)
【定員】300名
【参加費】無料
【申し込み方法】ウェブ(https://www.asagaku.com/seminar1016.html)
【応募締切】10月13日(水)
【備考】
・応募多数の場合は、先着順となります
・当日のZoomのURLは、ご登録いただいたメールアドレスに10月14日頃にご案内します。
【講師】菊池 健一 氏(さいたま市立植竹小学校教諭)
同校で3年生を担任し、新聞を活用した学習(NIE)を中心に研究を行う。日本新聞協会NIEアドバイザー。平成23年度文部科学大臣優秀教員、第63回読売教育賞国語教育部門優秀賞、日本児童教育振興財団第53回「わたしの教育記録」特別賞受賞。
【お問い合わせ】
朝日学生新聞社デジタルコンテンツ部 教育セミナー事務局
メール:digital@asagaku.co.jp
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援) |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
