開催日時 | 00:00 〜 23:59 |
場所 | オンライン(全国で視聴可能) |

駿台教育探究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。
受講日時や場所などを気にすることなく、視聴期間内であれば、いつでも何度でもご視聴いただけます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
\2021年10月4日(月)まで申込受付中/
≪視聴期間≫2021年7月13日(火)~2021年10月29日(金)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵
【講座のご案内】
東大古典の伝統的な本質や近年の傾向を踏まえ、2020年度の問題を分析し、次年度以降の対策を考えます。
〈古文〉
問題を解きながら設問への取り組み方、解答の作り方について考え、どのような力が要求されているのか、そのような力を付けさせるにはどういう指導をしたらよいかを明らかにしていきます。東大の問題は基本に忠実ですが、ある意味で高度だと思います。その点をはっきりさせられればと思っています。
〈漢文〉
問題への取り組み方・設問の解き方・解答のまとめ方などを扱いますが、多くの受験生の抱える弱点や先生方の指導上の留意点も併せてお話しさせていただきます。近数年分の問題を使用します。
お申込みは、駿台教育研究所webサイト・駿台教育探究セミナーにてご案内いたします。
https://www.sundai-kyouken.jp/seminar/index.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 飯田清美 | オルタナティブ教育 | タブレット | 多動性障害 | 21世紀型スキル | 部活 | あまんきみこ | 自然体験 | 学級通信 | ESD | 高校入試 | 高学年 | 村野聡 | 懇親会 | 国際バカロレア | 菊池省三 | 英会話 | 歴史 | 国語 | 書道 | 学習意欲 | 俵原正仁 | 新学期 | インクルーシブ教育 | 土作彰 | 小論文 | 防災教育 | 漢字指導 | ダンス | iPad | 学習障害 | 家庭学習 | 教師教育 | 野口芳宏 | 授業づくりネットワーク | 向山洋一 | 音読 | イエナプラン | カリキュラム
