開催日時 | 10:30 〜 15:45 |
定員 | 5名 |
会費 | 1講座 5,000円 2講座 10,000円 |
場所 | オンライン【Zoomライブオンライン】 |

医療現場から見た発達障害のある子ども達の状況から医療的支援はどこまでできるのか教育的支援はどうすればよいのかを考えます。そして、ワーキングメモリの働きが弱いと言われる子ども達がなぜ、すぐに忘れるのか、どうして一度に2つ以上のことを処理するのが苦手なのか理由と対処法を紹介します。ワーキングメモリは会話だけでなく読み書きや計算などあらゆる判断や行動に関わっており機能が弱いと様々な困りごとが生じます。この講座で対応方法を学んでいただければと存じます。
▼日時
2021年 10月 17日(日)
第1部:10時30分~12時30分(入室10時25分~)
第2部:13時30分~15時45分(入室13時25分~)
▼会場
オンライン開催
※ビデオ会議ソフトウェアZoom利用のためお申込後にリンクをお知らせします。
▼対象
教員、指導員、特別支援教育アシスタント、非常勤...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
