発達協会セミナー【S5 「保護者との連携」を学ぶ-親子への支援】

開催日時 10:15 16:20
定員160名
会費一般 15,400円(税込)円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
発達協会セミナー【S5 「保護者との連携」を学ぶ-親子への支援】

【テーマ】S5 「保護者との連携」を学ぶ-親子への支援
「保護者との連携」は、支援者として欠かせない視点です

発達障害の子どもに関わる支援者は、常日頃から保護者と協働して子どもの成長を促していきたいと願う一方で、その付き合い方に悩みが尽きないものです。連携のためには、子どもへの理解と支援に加えて、家族環境や保護者の特性をふまえたサポートを考える必要があります。保護者も実は孤立し、苦しんでいるかもしれないという視点にたち、保護者を支えるコツや相談のコツなど、現場経験豊富な講師陣がじっくりとお話しします。

【対象年齢】

幼児~高校生

【日程】

2025年8月1日(金)・2日(土)
※2日間を通したセミナーです。単日、講義ごとのチケット購入はできません。

【時間・各日】
受付 9:45~ 
第1講義 10:15~11:45 
第2講義 13:00~14:30 
第3講義 14:50~16:20

【内容・講師】
≪8月1日(金)≫

支援者が知っておきたいアタッチメントの考え方 遠藤利彦(東京大学)
虐待を受けた子どもと家族への支援―脳の発達に与える影響をふまえて 友田明美(福井大学子どものこころの発達研究センター)
保護者面談の心得 竹森 亜美(星美学園短期大学)

≪8月2日(土)≫

障害のある子のきょうだいへの支援を考える 吉川かおり(明星大学)
「家族を支える」-特性理解を深めるために 広瀬宏之(横須賀市療育相談センター)
保護者の特性に合わせた対応の実際 広瀬宏之(横須賀市療育相談センター)

東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階研修室 
東京都江東区有明3-6-11
≪最寄り駅≫
東京ビッグサイト駅(ゆりかもめ)徒歩1分 国際展示場駅(りんかい線)徒歩5分

160名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

1セミナー(2日間) 15,400円(税込) ※2日分のセット価格です。
正会員・賛助会員は会員割引価格 13,860円(税込)

https://2025s5hattatsu.peatix.com/
・Peatixでお一人様1枚のチケットをご購入ください。
・チケット購入には、Peatixアカウントが必要です。新規登録またはログインの上でご購入ください。
・チケットを購入された時点で申込み完了となります。
・申込み後のご案内はすべてeメールで行いますので、@peatix.comからのメールを受け取れるように設定してください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て
8/168/16(土)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~
5/23【週末にお家で受講】幼児期から小学校生活を見据えて育てたい力~そして小学校低学年のうちに育てておきたい身体の力~ 芳本有里子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート