保護者の江東区のセミナー・研究会・勉強会

2025年7月30日(水)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
【テーマ】S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害 経験の浅い指導者・支援者向けの基礎講座です 発達障害・知的障害のある子どもの成長において、それぞれの発達段階で必要な支...
東京大学発達障害保健幼児
2025年8月1日(金)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
【テーマ】S5 「保護者との連携」を学ぶ-親子への支援 「保護者との連携」は、支援者として欠かせない視点です 発達障害の子どもに関わる支援者は、常日頃から保護者と協働...
東京保護者大学幼児発達障害
2025年8月3日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
【テーマ】S6 特別な関わりが必要な子への保育・幼児教育 集団の中で一人ひとりへの配慮と適切な関わりを持つために 集団の流れにのれない、勝手な行動が多いなどクラスの中...
東京大学幼児保護者話し方

イベントを探す

江東区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20【9/20,21東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
10/12【10/12東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/5発達協会セミナー【S8 ことばの発達の評価と指導】
10/4【10/4,5東京】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
9/14【9/14東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/14【9/14東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/23TOSS中学JAPANセミナー2025

保護者の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
9/272025/9/27(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/2510/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
8/11特別支援教育教材展示会5 in 東京
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート