開催日時 | 19:30 〜 21:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 50000円 |
場所 | 京都府 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【講座詳細】
本講座は、子どもの教育に携わる大人自身の成長にフォーカスを当てた教育講座です。
私たちが教育を語るとき、子どもを「どう変えるか」ということは語られても、教育に携わる私たち大人が「どう変わるか」ということはあまり語られません。しかし、私たち大人の変容にこそ、教育をより良いものにしていくための鍵があると私たちは考えています。
というのも、私たち大人のあり方が、子どもの成長のあり方に少なからず影響を与えているからです。
たとえば、子ども時代に教師から暴力的な指導を受けて育ってきた教師は、自身の生徒への暴力的な指導をも正当化する傾向があります。また、親が断念した生き方を子どもに代わりに生きさせようとしてしまうということが、家庭教育においてしばしば起こっています。こうしたケースにおいては、教育に関わる大人自身のなかにあるトラウマや、人生に対して抱いている不安や恐れが、...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
