開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 54名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 愛知県ウィンクあいち1203会議室(名古屋駅すぐ) |

一般社団法人ワークライフバランス東海が主催する先生の働き方を考えるワークライフバランスフォーラムも毎年継続して今年5回目を迎えることになりました。
今回は、
豊福晋平先生に基調講演をお願いしています。
ICT(タブレットPC)の導入が「学びのスタイル」を大きく変え、子どもたちに豊かな学びを提供することができるようになること。それに加え、教員の業務効率が格段に改善されること。といったあたりをレクチャーしてくださいます。
名古屋は2学期になってタブレットが本格的に運用されるようになるのですが、フォーラムが開催される頃は、各学校、大混乱期を迎えていると思うので、必要なタイミングではないかと思います。
事例紹介では葛原祥太先生にお願いしています。
子どもを学びの主体者にする考え方や指導法を大切にされている方で、「けてぶれ」と言えば、ピンとくる若手教員はたくさんいます。子どもが...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
