終了

名古屋学院大学国際文化学部オンライン映画祭〜困難な状況でも世界中に希望の種はある〜

開催日時 13:00 13:00
場所 オンライン 
名古屋学院大学国際文化学部オンライン映画祭〜困難な状況でも世界中に希望の種はある〜

オンライン映画祭&トークセッション≪Zoom配信≫
2022年度より3専攻制[グローバル文化/国際日本学/国際協力・共生]で新たな学びを提供する国際文化学部は、このたびオンライン映画祭&トークセッションを開催します。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界中でより脆弱な人びとが困難な状況におかれています。インドネシアに占領された東ティモール、そして東日本大震災による大津波に襲われた三陸で、希望を失わず生き抜いてきた人びとは、映画をとおして、わたしたちに何を語りかけてくれるでしょうか。

第1回:2021年12月11日(土)13:00〜15:30『カンタ!ティモール』
第2回:2022年1月8日(土)13:00〜15:00『廻り神楽』

詳細・お申し込みは名古屋学院大学社会連携センターHPにて
https://www.ngu.jp/and-n/news_renkei/online_egasai2021/

お問い合わせ先:名古屋学院大学社会連携センター
TEL:052-678-4085
Mail:renkei@ngu.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/19【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと
3/15★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する.
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート