開催日時 | 19:30 〜 19:30 |
定員 | 25名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

新学習指導要領の要である「主体的・対話的で深い…」について、様々な校種、教科を超越し熟議をするこの企画。そもそも児童生徒にとって「主体的・対話的で深い学び」の姿はどうあるべきか、授業者、教師の“役割”について、改めて考えてみませんか??
せっかくなので、飲みながら熟議しましょう!(※ソフトドリンク可;未成年は当然アルコール厳禁)
1 日時 11月2日(火)19:30~
2 方法 ZOOMオンライン 2時間飲み放題(※各自)
3 対象
・小中高の教員の方、教育行政の方
・教員志望の学生の方
・教育関係に興味のある方
4 申し込み 下記フォームに入力のうえ、送信してください。
https://forms.gle/PWuyLyNnjzinCspRA
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
学習意欲 | 小野隆行 | 石川晋 | Teach For Japan | CLIL | 心理教育 | 組体操 | アクティブラーニング | 総合的な学習 | LGBT | タブレット | コミュニケーション | 教材 | 向山洋一 | 中学校教員 | 教育実習 | 大学 | 運動会 | 数学 | 金大竜 | 生物 | 鈴木健二 | 防災教育 | スクールカウンセラー | 指導案 | 養護教諭 | クラス会議 | 横山験也 | 学級づくり | 新学期 | コミュニティ | 小論文 | 注意欠陥 | 実験 | イエナプラン | 桂聖 | 青山新吾 | ユニバーサルデザイン | 学級通信 | 佐藤正寿
