| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | オンライン |
ファシリテーション入門本は読んでみた。
色々なファシリテーションの講座は受けてみた。
Youtubeも見てみた。
それでも、やっぱりファシリテーションをはじめるのは難しい、はじめられない、と感じている皆さん!
ファシリテーションのはじめ方を考えるワークショップを開催します。
申し込みはこちら⇒https://hajimekata211227.peatix.com/
はじめられない理由をみんなで考え、みんなではじめ方を見つけよう。
何度でも参加OK。(今後、毎月開催していきます)
参加するたびに新たなはじめ方を発見できるはずです。
最小催行人数は5人といたします。開催2日前で最小催行人数に満たなかった場合は開催を中止し、代金は返金いたします。
申し込みはこちら⇒https://hajimekata211227.peatix.com/
<...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/5 | つなぐ存在としての学校教員―新しいタイプのエデュケーターへの期待(大阪女学院大学国際共生研究所公開研究会) |
| 12/6 | 【オンライン12/6,7】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」 |
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
行事指導 | 鈴木優太 | 桂聖 | シュタイナー | 科学 | サマーセミナー | PBL | LGBT | 保護者 | 大学 | 石川晋 | 認定試験 | プレゼンテーション | 図画工作 | 卒業式 | リトミック | フリースクール | ユニバーサルデザイン | アイスブレイク | 明日の教室 | 英語教育 | 堀川真理 | メンタルヘルス | 有田和正 | 懇親会 | ワーキングメモリ | 二瓶弘行 | 山中伸之 | 模擬授業 | 小野隆行 | 地学 | 無料 | 石坂陽 | 大学受験 | 小学校教員 | 学習評価 | 多賀一郎 | Teach For Japan | 特別支援 | 理科
