開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加詳細
GIGAスクールが始まり、各学校にタブレットなどの端末が支給されて
速いところで1年半、遅いところでも半年が経過しています。
タブレットはアプリの使い方によって、様々な活用が期待されます。
教育の場で使える様々な活用法を、この学習会で見出していきませんか?
【講座の特長】
・多くのジュニアトップサイエンティストを育ててきた、E-kagaku北原達正先生によるご指導
・遠隔配信(ZOOM)を使って、いつでもどこでも受講可能
・パソコン・タブレットを駆使しての体験型講座
・受講した講座は繰り返し視聴可能
【日程】
11 月 24 日
12 月 22 日
1 月 26 日
2 月 23 日
3 月 23 日 (すべて第 4 水曜日、20 時~21 時 30 分予定)
【料金設定】
1 回参加→3000 円
3 回参加→7000 円
5 回参加→10000 円
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/16 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修 |
8/13 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/13 オンライン研修 |
タブレットのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小中一貫 | 学習評価 | 工芸 | 村野聡 | 平野次郎 | 全国大会 | ワーキングメモリ | 中村健一 | 向山型 | ソーシャルスキル | 小中連携 | 古典 | ワークショップ | 東京書籍 | 読解 | 法教育 | 教員採用試験 | 学級開き | 学級崩壊 | 教師教育 | 自閉症スペクトラム | NLP | 集団討論 | 心理カウンセラー | 群読 | クラス運営 | 中高一貫 | 漢字指導 | 多読 | 発表会 | 学校心理士 | コミュニケーション | 進路指導 | 生きる力 | センター試験 | 読書指導 | 川上康則 | インクルーシブ教育 | eラーニング | 学級経営
