終了

【11月19日(金)参加無料/オンライン】探究的な学びで可視化する「何ができるようになったのか」 ~高校 /大学教育改革の先進例~

開催日時 16:00 17:30
場所 東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

<日 程>11月119日(金) 16:00~17:30

<申 込>https://www.noltyplanners.co.jp/schola/seminar/1270064_7485.html

<会場>
Zoomにてオンライン実施いたします。
参加URLは申込時のサンクスメールや前日のリマインドメールからご確認ください。

<ゲストスピーカー>
共愛学園前橋国際大学・同短期大学部 学長 大森 昭生 氏

<開催趣旨と概要>
この時期「総合的な探究の時間」の本格スタートに向けて準備をされている学校も多いのではないでしょうか。
中にはプログラムや手法は用意したけれど、先生たちの目線合わせがうまくいかないという悩みもお聞きします。
「総合的な探究の時間」の本来の目的を再確認し、共通のゴール設定に役立つセミナーを開催いたします。

<ご参加にあたってのお願い事項>
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。

<注意事項>
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート