開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

教員1年目=初任者
学校現場で働き始めて戸惑うことばかり。
「教採には受かったけど、来年どうなるだろう」
「1年目の現実を知りたい」
「何を準備したらいいんだろう」
と不安に思う学生の皆さん。
初任者のリアルを知りたいですよね?
一方で日々の仕事に疲れている若手教員の皆さん。
「誰かと悩みをシェアしたい」
「教員になる前のピュアな気持ちを思い出したい」
そんな気持ちはないでしょうか?
教員を目指す学生達と若手教員達で集まって、お互いの悩みを語り合う会に参加してみませんか?
お申し込みはPeatixから
https://peatix.com/event/3066373/view
今回は、教員の先輩達の声を交えながら、お互いの「お悩み相談会」を行います。
ゲストには、公立中学校で働きながら、さまざまな活動をしている教員4年目・中村柾さんにお越しいただき、初任者時代から今に至るまでを振り返っていただきます。
その他、一般社団法人まなびぱれっとに関わる教員1~3年目の若手の先生や、学生団体せんせいのたまごのメンバーも参加!
初任者時代を乗り越えたい皆さん、ぜひ集合してください!
(本イベントは、一般社団法人まなびぱれっとと学生団体せんせいのたまごのコラボイベントとなります。)
【日時】
11/27(土)19:00~21:00
【参加対象】
・初任者時代を乗り切りたい大学4年生、大学院生
・若手教員ならではの悩みを抱えている教員1〜3年目
【開催方法】
無料テレビ電話Zoomを使用します。
PC,タブレット,スマートフォンからご参加いただけます。
(本イベントはディスカッション等を中心に行う参加型イベントですので、あらかじめご了承ください。)
【定員】
30名
【ゲスト】
中村 柾
1994年横浜生まれ。公立中学校教員4年目。市内ICT推進委員/研究主任。オンライン寺子屋発起人。大学在学時より、米国での教育実習を皮切りに世界各地の学校で長期間ボランティアをしていた。世界中を旅したあとに教員になる。コロナ禍で立ち上げたオンライン個別授業を無料で行うオンライン寺子屋は授業数1000件を突破。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/3 | 令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修 |
3/20 | 【3/20(木)13時半リアル対面_ウイズあかし_】無料_教員採用でA評定が取れる面接スキル |
8/7 | 【8/7(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
8/10 | 管理職、同僚からのパワハラ・モラハラから自分を守る!「護心術」実践セミナー |
初任のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
