テーマ:総合的な学習の時間と教科の枠組みを再編した新たな教育課程の研究開発-切実感を高めながら学び続ける生徒の育成-
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成17年10月18日(火)
会場,連絡先:
国立大学法人上越教育大学附属中学校
〒943-0835 新潟県上越市本城町6-2
TEL:025-523-5313
FAX:025-523-3594
HOME:http://www.juen.ac.jp/jhs/
※お申込みは上記ホームページより。
日程:
08:30-09:00 受付
09:00-10:00 開会式 全体発表 歓迎合唱
10:15-11:05 公開授業Ⅰ
11:20-12:10 公開授業Ⅱ
13:00-14:45 協議会
15:00-16:30 講演会
講演会:
演題:真の「確かな学力」を身に付けるために
講師:兵庫教育大学学長 梶田叡一様
参加費:3,000円(資料代を含む)
昼食代:700円(予定)
▼ 教科など
総合的な学習
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
行事指導 | LEGO | 自閉症スペクトラム | 英文法 | 鈴木健二 | 世界史 | 石川晋 | Teach For Japan | 横山験也 | サマーセミナー | 鹿毛雅治 | 部活 | 公開研究会 | 小野隆行 | モラル | 読み聞かせ | ダンス | あまんきみこ | 国際バカロレア | リトミック | 学び合い | 森川正樹 | 俵原正仁 | ASD | 歴史 | 群読 | センター試験 | 土作彰 | 青山新吾 | 非常勤講師 | 無料 | スクールカウンセラー | 小学校 | 電子黒板 | 組体操 | プレゼンテーション | 倫理 | ファシリテーション | 学級通信 | スマートフォン
