開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第7回シリーズオンラインセミナー幼児期から思春期までの認知行動療法
『ACTを応用した学級での心理教育』
講師:大月友先生(早稲田大学人間科学学術院准教授)
認知行動療法は、子どもの心理的支援に関わる専門職としては、知っておくべき知識・技法となりました。さらにACTは学級での心理教育としても応用が進んでいます。
・ACTの基本的な考え方
・クラスワイドでの心理教育としてのACTプログラムと、その留意点
・1000人以上の子どもが受けているACTのプログラム
・ACTの実践例とデータ
・ユニバーサル介入としてのACT
・予防的介入としてのACT
・子どもたちの成長に寄与できるプログラムとしてのACT
などの内容を、このオンラインセミナーでは含んでおります。
セミナーお申し込みはこちら:https://cbt7.peatix.com/
資料はこちらのサイトで、後日1000円(チケット代と別料金)で販売しております。
必要な方だけ、ご購入ください。
https://pcmhimeji.thebase.in/
書籍
『セラピストが10代のあなたにすすめるACTワークブック』/ ジョセフ・V・チャロッキ/著 ルイーズ・ヘイズ/著 アン・ベイリー/著 武藤崇/監修 大月友/監訳 石津憲一郎/監訳 下田芳幸/監訳
『アクセプタンス&コミットメント・セラピー〈ACT〉 マインドフルな変化のためのプロセスと実践』 / スティーブン・C・ヘイズ/著 カーク・D・ストローサル/著 ケリー/武藤 崇 (翻訳)/ 三田村 仰 (翻訳)/大月 友 (翻訳)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
心理教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
渡邉尚久 | 音読指導 | 合唱 | 教材 | 平野次郎 | 英語教育 | クラス運営 | 英文法 | 保健室コーチング | 冬休み | 注意欠陥 | 教師教育 | 認定試験 | キャリア教育 | 行事指導 | 非常勤講師 | 理科 | アンガー | 授業づくりネットワーク | コミュニケーション | 鹿毛雅治 | 学校心理士 | 音楽 | マインドマップ | 中等教育 | 話し方 | 秋田喜代美 | 留学 | カウンセリング | 法教育 | 学習評価 | 国際バカロレア | スクールカウンセラー | コミュニティ | プレゼンテーション | 河合塾 | 自然体験 | 無料 | 心理カウンセラー | NIE
