開催日時 | 19:00 〜 21:15 |
定員 | 20名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区正木4-8-8 サクセス金山会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
申込はコチラから
https://2030sdgsmikawa20211214.peatix.com/
本プログラムは、参加者同士でのコミュニケーションやグループで対話する場面がございます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防対策をして開催いたします。
<感染予防対策>
・密集をさけるため収容可能人数の半数以下の定員とする
・イベント中に定期的に換気する
<ご協力依頼>
・会場内でのマスク着用
・会場入口でのアルコール消毒及び検温
※ご協力いただけない場合や、咳や発熱等で感染症と疑われる症状をお持ちの場合は、入場をお断りすることがございます。
◆はじめに
・SDGsって何?
・なぜ今SDGsが必要なの?
・SDGsにはどんな可能性があるの?
カードゲームを通じてSDGsを体感しましょう。
すでにSDGsに取り組ん...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニケーション | 重複障害 | 学校心理士 | 小学校教員 | 向山型 | 音読指導 | 土作彰 | 数学 | 青山新吾 | モラル | 村野聡 | 特別支援 | PBL | 小論文 | アクティブラーニング | タブレット | アンガー | コミュニティ | ロイロノート | 英語教育 | 電子黒板 | アイスブレイク | 俵原正仁 | 群読 | いじめ | 大学 | 赤坂真二 | カリキュラム | 外国語 | 管理職 | 谷和樹 | 話し合い活動 | 自閉症スペクトラム | 伴一孝 | グループワーク | ホワイトボード | 国際教育 | インターネット | 石川晋 | 教員採用試験
