テーマ:明日を拓く豊かな学びを育む教育課程の創造~学年を超えた習熟度別学習~
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月3日(金)
会場,連絡先:
さいたま市立高砂小学校
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町4丁目1番29号
最寄り駅 JR浦和駅 徒歩3分(京浜東北線 宇都宮線 高崎線)
TEL:048-829-2737
FAX:048-835-1260
MAIL:takasago-e@saitama-city.ed.jp(HTMLメールは不可)
HOME:http://takasago-e.saitama-city.ed.jp/
日程:
12:00-12:30 受付
12:30-12:50 基調提案
13:00-13:45 公開授業(国語・算数・理科・音楽・体育)
14:00-15:00 研究協議
15:10-16:50 全体会・シンポジウム...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
数学 | プログラミング | アプリ | 幼児 | Teach For Japan | QU | 英文法 | コミュニティ | デジタル教科書 | 初任 | 音楽 | 修学旅行 | 粕谷恭子 | センター試験 | 保健 | 協同学習 | 学習意欲 | 卒業式 | コミュニケーション | スクール | 学力向上 | 国際教育 | 特別支援 | 話し方 | LEGO | スマートフォン | 小野隆行 | 自閉症 | 公開研究会 | LITALICO | 奈須正裕 | クラス会議 | マインドマップ | 発達障害 | 金大竜 | 本間正人 | 養護教諭 | ICT | 自閉症スペクトラム | iPad
