終了
100年に一度の社会の大変革を乗り越える プロ教師がもっている1年間を安定させるスキルと仕組みのオンパレード 教室で「学びのイノベーション」を起こす教育技術百科 GIGA対応編
開催日時 | 13:00 〜 14:10 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

①13:00~13:20【吉谷】
ICT機器を使って,教科書の見せ方が変わる!電子黒板・タブレットの実例5!!
②13:20~13:40【平松】
Google Works活用が,教室の実践を変える!明日からすぐできる授業活用法
③13:40~14:00【奥田】
オンライン授業は,こう始める!オンライン授業で授業するときに知っておきたいポイント5
④14:00~14:20【河田】
オンラインでもリアルでも使える!算数授業デジタル化への必須のスキル!!
⑤14:00~14:10 Q&A
◆Zoomについて
・Zoomを使い、セミナーを開催します。
そこで、事前に以下のサイトをお読みください。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
◆お願い
・本We...
気になるリストに追加
13人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
電子黒板のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英検 | アクティブラーニング | 古典 | ユニバーサルデザイン | 授業づくりネットワーク | 公開研究会 | 高等教育 | 全国大会 | マット運動 | QU | 話し合い活動 | ディベート | 21世紀型スキル | 発表会 | TOK | 法教育 | 非常勤講師 | 指導案 | 世界史 | インクルーシブ教育 | NLP | 丸岡慎弥 | リコーダー | フィンランド | 教科教育 | ダンス | ワークショップ | キャリア教育 | 高大接続 | 村野聡 | スクール | あまんきみこ | 本間正人 | 白石範孝 | 粕谷恭子 | 管理職 | ICT | 有田和正 | フリースクール | プログラミング
