開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市北区堂島 2丁目3-29 専修学校クラーク高等学院大阪梅田校 |

このたび本校では「大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 特任助教 石井篤子氏」をお迎えし掲題のセミナーを12月11日(土)に開催いたします。通常クラスでは様々な生徒が学んでいます。今回のセミナーでは、クラスルームマネージメントスキル(CMS)の活用方法を通して、通常クラスにおいて学習に困難を示す生徒に教師がいかに上手く関わっていくかのヒントについて、ご紹介します。CMSは、全ての生徒にわかりやすいユニバーサルデザインの視点も含んでいます。セミナー内でのワークショップでは、本校のインターナショナルコースのカリキュラムを使って、本校の教員がCMSの一部を実演します。これからの日々の授業・教育活動に役立つ情報を得られる機会となっております。ご興味のある方は是非ご参加ください。
———————————————————————————————————ーーー
■開催日...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
公開研究会 | 奈須正裕 | かるた | 公民 | ホワイトボード | アンガー | 白石範孝 | 自閉症スペクトラム | 公開授業 | 中高一貫 | 国際教育 | モラル | タブレット | リコーダー | 学級通信 | 東京書籍 | 21世紀型スキル | 学級づくり | 教材開発 | アプリ | ワーキングメモリ | PBL | 総合的な学習 | iPad | 野口芳宏 | Teach For Japan | ノート指導 | フリースクール | 生物 | 赤坂真二 | 保護者対応 | 修学旅行 | 苫野一徳 | 地学 | 学力向上 | 谷和樹 | 学習評価 | 初等教育 | 高校教員 | コミュニケーション
