終了

「クラスマネージメントスキル」×「英語教育」~通常クラスにおけるクラスマネージメントスキルの活用について~

開催日時 10:00 12:00
定員25名
会費0円
場所 大阪府大阪市北区堂島 2丁目3-29 専修学校クラーク高等学院大阪梅田校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
「クラスマネージメントスキル」×「英語教育」~通常クラスにおけるクラスマネージメントスキルの活用について~

このたび本校では「大阪大学大学院 連合小児発達学研究科 特任助教 石井篤子氏」をお迎えし掲題のセミナーを12月11日(土)に開催いたします。通常クラスでは様々な生徒が学んでいます。今回のセミナーでは、クラスルームマネージメントスキル(CMS)の活用方法を通して、通常クラスにおいて学習に困難を示す生徒に教師がいかに上手く関わっていくかのヒントについて、ご紹介します。CMSは、全ての生徒にわかりやすいユニバーサルデザインの視点も含んでいます。セミナー内でのワークショップでは、本校のインターナショナルコースのカリキュラムを使って、本校の教員がCMSの一部を実演します。これからの日々の授業・教育活動に役立つ情報を得られる機会となっております。ご興味のある方は是非ご参加ください。

———————————————————————————————————ーーー          
■開催日時:令和3年12月11日(土)10:00~12:00(9:30受付開始)                     ■開催会場:専修学校クラーク高等学院 大阪梅田校(大阪市北区堂島2丁目3-29)
■対象者:高等学校教諭・中学校教諭・英語科ご担当教員・その他教育関係者 様
■HP:https://seg.ed.jp/osakaumeda/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
1/25一般財団法人語学教育研究所 アラカルト講座17 授業を生かすテストづくりー指導と評価の一体化を目指してー
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/26第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】
1/25【無料ZOOM】1/25 (日)20時_研究所&騒人社教材ユースウエアオンラインセミナー6th_2026 #教育技術研究所教材 #騒人社 #師尾喜代子 #Toss関西教育NPO 

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート