開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
定員 | 48名 |
会費 | 0円 |
場所 | 島根県松江市西川津町1060 島根大学生物資源科学部3号館202教室 |

講師:鈴木裕明(奈良県立橿原考古学研究所 調査課長)
弥生時代から古墳時代へ移り変わる時期の出雲と大和について、遺跡から出土した木製品からみていきます。
申込み先≫ http://sumuseum.blogspot.com/2021/09/ashikarukoza-R3-2nd.html
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | コミュニティ | 中高一貫 | 音読 | 教育実習 | 話し合い活動 | 西川純 | 実験 | デジタル教科書 | 立命館 | 丸岡慎弥 | 総合的な学習 | 学級崩壊 | サマーセミナー | Teach For Japan | ユニバーサルデザイン | スクールカウンセラー | LD | 電子黒板 | 重複障害 | 奈須正裕 | 有田和正 | スマートフォン | 金大竜 | マインドマップ | 幼児 | 佐藤正寿 | 学級経営 | iPad | 初任 | 授業研 | アプリ | 土作彰 | 漢文 | いじめ | SNS | 公開研究会 | 数学 | フィンランド | 思考ツール
