開催日時 | 13:20 〜 16:30 |
会費 | 1500円 |
場所 | 岐阜県大垣市古宮町1537 |

2021年末、愛知県の公立中学校で発生した事件に大きな衝撃を受けました。
それまでに、文部科学省によると、子どもの不登校と自殺が過去最多に!いじめの問題も依然としてあり、何とか手を打たなければという状況がずっと続いています。
今回の対談は、不幸の連鎖のその根っこにあるものについて、多様な空気が受け入れられる、どの子も自分らしくありながら学びが保障される実践をしてきた木村泰子さんと教員を養成する大学にて学生に指導している上井靖さんの対談を聞いて、学校教育で起きている問題について深く考え、今後どうしていくといいのかを考えたいと思います。
自分らしく自分の言葉で語ることが認め合える学びの空間の中で、自分にできる一歩を一緒に語り合いませんか。
___________________________________________
こちらのイベントはコロナの感染状...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/25 | 2学期やる気スイッチオン学習会2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/16 | 明日はきっと今日よりハッピー!発達障害の抱える子がワクワクする教室を目指して!第7回東海特別支援セミナー |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
アプリのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
