開催日時 | |
場所 | 愛媛県宇和島市三間町迫目124-3 えひめ共済会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、道徳、算数、図工教育課程
▼ 会場
えひめ共済会館
▼ 主な内容
研究主題:国語、算数に重点を置いた、初・中級者対象のセミナー
○講座1 国語1/音読指導の初歩から指名なし音読へ
○講座2 国語2/指名なし討論へのステップ
○講座3 D表検定
○講座4 算数1/発問・指示、作業でここまで分かる向山型算数の授業
○講座5 説明する力をつけるための向山型算数
○講座6 河田氏の読書感想画指導を分析する
○講座7 子どもに「生き方」を伝える道徳授業
○講座8 Q&A
▼ お問い合わせ先
河田孝文授業道場 事務局 信藤明秀〒798-1113 愛媛県宇和島市三間町迫目124-3Fax: 0895-58-3921E-Mail: akirika9952@ybb.ne.jpホームページ: http://info.akaenpitu.org/index.php?go=Uy91O6
▼ 備考
11:00~16:30
要申込(FAX、Eメール、HP)
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
7/18 | 【週末にお家で受講】算数のつまずきと理解 何で困っているのか、どこまでわかっているのか 栗本奈緒子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
