開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 埼玉県さいたま共済会館504会議室 |

「楽しい」「わかる」授業にするためには?
良い学級にするためのポイントは?
女教師だからこそできる生徒指導とは?
ちょっとしたコツをつかめば、子供の笑顔が増えます!
共に学び、素敵な1年にしましょう!
<女教師流☆授業・学級経営講座>
日時:4月9日(土)14時〜15時35分
場所:さいたま共済会館504会議室
内容:
【講座0】
隙間時間ですぐできる!楽しいミニレク
【講座1】
普段の授業を大公開!
⓪ 授業を見る視点
① 黒板を写すだけが国語じゃない!楽しい国語
② 「わかった」「できた」が聞こえる!わかる数学
③ 子どもの本音が聞こえてくる!考える道徳
④ 解説
【講座2】
サークルで学んで変わった!
【講座3】
4月のスタートが肝心!クラスを荒れさせない学級経営の極意
【講座4】
女教師だからこそできる!生徒指導
【講座5】
実はこんなことしています!ここだけの仕事術
【講座6】
サークルではこんなことしています!模擬例会
⓪ サークル紹介
① 模擬授業1
② 模擬授業2
【講座7】
伸びる教師の条件
【講座6】
もっと聞きたい!Q&A
※終了後、茶話会もあります♪
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
防災教育 | 発表会 | 学級通信 | 川上康則 | 俵原正仁 | 教育実習 | ファシリテーション | 教材開発 | 夏休み | ワークショップ | フリースクール | 注意欠陥 | 山田洋一 | コーチング | 行事指導 | ESD | QU | 心理教育 | 授業研 | 卒業式 | ユニバーサルデザイン | 教師力 | 幼児 | 中村健一 | 小中一貫 | リコーダー | 歴史 | 鈴木優太 | 心理カウンセラー | 認定試験 | スクールカウンセラー | オルタナティブ教育 | 特別支援 | CLIL | 小野隆行 | 澤井陽介 | ワーキングメモリ | 教員採用試験 | 生きる力 | 面接
