終了

「海外の教育現場を経験した日本の先生のコミュニティ」セミナー第1弾:兵庫県日米教員交換制度(高校)参加者経験談共有会〜アメリカと日本の違いとは?

開催日時 09:00 10:00
会費無料円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
「海外の教育現場を経験した日本の先生のコミュニティ」セミナー第1弾:兵庫県日米教員交換制度(高校)参加者経験談共有会〜アメリカと日本の違いとは?

8月に立ち上げた「海外の教育現場を経験した日本の先生のコミュニティ」がお送りするセミナーです。

🌍https://senseiportal.com/events/65200

🌟https://take0036.wixsite.com/teachersofjapanplus

第1弾として平成30年度(2018年)度兵庫県アメリカ教員交換制度(高等学校)でアメリカワシントン州の高校で1年間勤務した教員の経験を共有します。学校制度の違い、生徒の学び方、教え方、働き方の違い、それによる教育目的の違いなどについてお話しします。

自治体主催の教員交換制度に興味のある方、今後参加を検討されている方、日本とアメリカの教育の違いに興味のある方などご参加いただければ幸いです。

年末の慌ただしい時期ではありますが、新年に向けて新たしい気付きなどあれば幸いです。皆様のご参加をお...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
アメリカと日本の違いとは?

主宰者の高岡先生は、非常に積極的な方です。事前のお声掛けとプレゼン用のパワポ準備は当然のこと、ご自身のアメリカでの経験を惜しみなく紹介して頂きました。また...

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
4/12保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
4/1学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法
9/28先生の仕事を軽くする夜:GPT-5/学習者モード/NotebookLM 実装勉強会

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート