終了

【1月15日(土)参加無料/オンライン】河合塾オンラインイベント 「第3回 進路探究を考える会」

開催日時 14:00 16:00
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

「第3回進路探究を考える会」

「進路探究を考える会」は、進路と探究をつなぐ先進的な取り組みを行なっている先生や学校の事例から学ぶ場です。
第3回では変化の兆しを捉え未来をデザインする「未来洞察」をテーマにご講演いただくとともに、いかに進路とつなげていくか深掘りしていきます。

<日 程>2022年1月15日(土) 14:00~16:00
<お 申 込>
https://forms.gle/RuV8rAUvN7xaALpTA
<会 場>
Zoomにてオンライン実施いたします。
※参加URLは実施2日前までにメールにてお送りいたします。

【登壇者とプログラム】
14:00-14:35
講演:「未来洞察」とは
八幡 晃久 氏 (株)日本総合研究所 未来デザイン・ラボ シニアマネージャー
<講演内容>
日本総研では、高校生の進路や探究の問いを考える...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27【参加無料】【大阪会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/72学期から実践「金融経済教育」無料セミナーのご案内(教員・教育関係者向け)日本FP協会主催
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート