ワクワク新学期!
「昨年より上手くいきたい!」
「今年が初めての現場だ!」
などなど、期待と不安を抱くこの時期。
上手くいきたいけど、どうすればいいか悩むこともしばしば。
そんな先生に朗報です❣️
もし、教育について語り合える仲間がいたらどうですか?
もし、教育を共に変えたいと思う仲間がいたらどうですか?
もし、自分の知りたいことを知ることができたらどうですか?
人と出会うことで確率はぐんと上がります⭐️
近くに、仲間がいれば、
1人で抱え込むことなく、
解決への糸口を見つけられるかもしれません👏
あなたのその一歩、
お待ちしています😚
今回は、「社会科」に特化した形でお伝えします!!
ーーーー
講座1 20:00〜20:10
子どもが知的で熱中する!
誰でもできる、明日からできる
社会授業の鉄則 (橘)
...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/3 | 【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備 |
1/5 | 【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備 |
8/18 | ブリティッシュ・カウンシル 中学校・高校教員向け:英語教育ワークショップ |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
電子黒板 | 佐藤正寿 | 小学校 | 多賀一郎 | 読み聞かせ | 公開研究会 | 西川純 | 明日の教室 | 教務 | 長谷川博之 | アプリ | Teach For Japan | アドラー | 光村図書 | アクティブラーニング | 中学校教員 | 大学受験 | ADHD | QU | 幼稚園 | 石坂陽 | あまんきみこ | 日本語教師 | 話し合い活動 | 横山験也 | ユニバーサルデザイン | メンタルヘルス | 現代文 | 俵原正仁 | 技術 | 話し方 | 低学年 | 外国語活動 | iPad | 初等教育 | スクール | インターネット | ワーキングメモリ | 生徒指導 | 音楽
