開催日時 | 13:00 〜 14:15 |
定員 | 5名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
〜ニュージーランド発祥ドキュメンテーション/ポートフォリオ〜
デジタル・ラーニングストーリー体験ワークショップ(無料・オンライン)
お申し込みはこちら→ https://2202sp.peatix.com/
ニュージーランド発祥のアセスメント「ラーニングストーリー(学びの物語)」とは?
数値化しにくい子どもの成長を可視化するには?
保護者と共有することでどんな効果が得られるか?
先生自身の振り返りに活用するには?
子どもの映像を見て、ラーニングストーリーを作成してみよう!
デジタル・ラーニングストーリー(学びの物語)「ストーリーパーク」の体験ワークショップです。
実際に子どもの映像を見て、ラーニングストーリーを作成、参加者と共有することで、
ニュージーランド保育/教育を少し実感いただける時間にできたらと思います。
---------------------------------
<本ワークショップの内容>
・ラーニングストーリーとは何か?
・どのような観点で子どもを観察するか?
・子どもの映像を見てアプリを使ってラーニングストーリーを書いてみよう!
・参加者同士でラーニングストーリーを共有しよう!
<開催日時>
2月22日(火)13:00〜14:15
※3日程、同内容
2月19日(土)10:00〜11:15
2月26日(土)10:00〜11:15
<対象>
保育・教育関係者、学生、保護者など、ラーニングストーリーに興味のある方
※少人数開催(6-12名想定)
<開催方法>
オンライン(Web会議室Zoom)
※ミーティング形式
<参加費>
無料
<その他>
※iPhone・iPadの画面を使用した内容ですが、パソコンや他スマホ・タブレットでの参加も可能です。
※2021年2-3月に開催した「体験ワークショップ」とほぼ同じ内容です。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
