
中部地区英語教育学会 令和3年度 静岡地区研究会
講演および実践発表会(オンライン)のご案内
日時:2022年3月12日(土)15:00~17:30
開催:Zoomによるオンライン
参加料:無料
参加資格:中部地区英語教育学会の会員、非会員は問いません
講演者:宮﨑直哉 先生(掛川市教育委員会)
テーマ:「英語授業観を作るための研修会の取り組み」
実践発表者:加藤和美 先生(東海大学 海洋学部)
テーマ:「ドローン操作までのペアワーク、グループワークの授業構成」
【要旨】
2021年度から、本学会の運営委員をお引き受け下さった両先生に、現在進行中の教員研修の目的と内容並びにドローンを使ったアクティブな授業実践についてご発表いただきます。
参加方法:Zoom ソフトから、ミーティングへ参加してください。事前申し込みは不要です。
・開始30分前(14時30分)より接続可能です。
・URL, ミーティングID・パスコードは以下のとおりです。
トピック: CELES 令和3年度 静岡地区研究会
時間: 2022年3月12日 02:30 PM ~
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/87408409121?pwd=NDJwNC9uOVFaTHNXWnhKUEFUSGwxQT09
ミーティングID: 874 0840 9121
パスコード: CF3Wzg
注意事項:
• 参加者のうち本学会非会員の方は、当日、参加の際に名前の変更等により、ご自身の名前の後に(非会員)括弧書きで明記ください。
• セミナー時の録画・録音、画面のカメラ撮影は禁止されています。
• 画面上からの資料の配布はありません。
お問合せ先:永倉由里(常葉大学)yuri-ngkr@sz.tokoha-u.ac.jpまでお願いいたします。
◆宮﨑直哉先生から一言:
今年度から教育委員会事務局に出向しています。訪問等で見えた課題を、どのようにして授業作りに活かしたら良いか考えています。今後は個人的なオープンな勉強会の充実を図っていきたいと考えています。
◆加藤和美先生から一言:
「授業が楽しみ!」と言われるような意味のある英語授業を常に考えています。おもちゃやゲームをどのようにコミュニケーション活動に使うことができるか、授業の組み立て方法を紹介したいと思います。皆様からのご意見も頂けましたら幸いです。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
